無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« カトーのE5系はやぶさ、トミーテックの建設機械コレクションやバスコレ走行基本セットなど、いろいろ入荷しました。いずれも20%OFFで好評販売中です。 | トップページ | トミックスのEF510-500北斗星とカシオペアのテールライト点灯加工品を8000円にて販売します。 »

2011年3月27日 (日)

トミーテックのバスコレ走行システムは機関車1両分のお値段で楽しめます。

トミーテックのバスコレ走行システムが入荷しておりますので、実演と展示用にひとつ開封してみました。

P1170844 中身はこういうパッケージになっています。

動くバスの本体だけでなく、道路などこれだけいろいろ入っていて当店価格は20%OFFの6552円なので、お得な気がしますね。

機関車1両分の値段でNゲージサイズのバス走行が楽しめるわけですから、メーカーさんで完売するほど売れているのも分かります。

P1170842 ちゃんとカーブに沿って、前輪がステアリングしていますね。

道路とバスを裏返して構造を見ると簡単なのですが、リアルに再現されているのはさすがです。

ただ、バス本体に電源を供給するためにボタン電池が必要なのは悔やまれる点ですね。充電式など他の方法だとこんなに安く販売できなかったでしょうから仕方ありませんが・・・。

P1170840 店長はバス停での停車ギミックが気に入ってしまいました。

バス停の手前にあるGO-STOPレバーをSTOPにするとバス停で停車して、GOにすると発車していきます。

付属している部品を道路にセットすると10秒だけ停車して、自動的に発車する機構もついています。

P1170841 贅沢な希望かも知れませんが、写真のようにバス停を通過する機能もほしかったですね。

トミーテックさんならいずれやってくれるかとは思いますが・・・。

ちなみにお気づきかとは思いますが、バス停付近ではちゃんと左側にバスが寄ってくれます。

P1170847

お店ではデモ用に写真のような感じで置いています。

電池の消耗を防ぐため普段は止めていますが、お申し付けいただければいつでもデモ走行させていただきますので、興味がある方は遠慮なく声をおかけください。

« カトーのE5系はやぶさ、トミーテックの建設機械コレクションやバスコレ走行基本セットなど、いろいろ入荷しました。いずれも20%OFFで好評販売中です。 | トップページ | トミックスのEF510-500北斗星とカシオペアのテールライト点灯加工品を8000円にて販売します。 »

新製品・入荷品の案内」カテゴリの記事