展示車両の入換をしました。今度は近鉄&京阪です。
展示車両の入換をしました。今度は近鉄&京阪です。
去年、近鉄特急は伊勢志摩ライナーが発売された頃に並べましたが、通勤車は1年ぶりくらいの登場となります。
前回は未塗装キットからつくった車両たちばかりでしたが、今回はグリーンマックスから今週末に発売となる2610系にあわせて、塗装済みキットまたは完成品を中心に各車を並べてみました。
ちなみに一番右の車両がグリーンマックス様からお借りしている試作品の2610系です。
もちろん、この春に発売されるはずの京阪5000系の登場に、あわせての展示というつもりです。
店長的には新塗装に変わる前の方がなじみがあるので、あえて旧塗装車ばかり並べております。
新塗装の車両はこちらの高速道路があるジオラマの方での展示となります。
長さに制約があるので4両という短縮編成での展示となります。8000系と3000系という、現在の京阪を代表する2車種が上下線ですれ違っていますね。
ついでと言っては何ですが、4月1日より正式販売を開始する「駐機場シート」を見本を展示中です。
Nゲージより縮尺がかなり小さい1/400サイズの航空機用ですが、意外と実感的です。
今週は加工依頼品も少なく暇な時間が多かったため、他にも店内のあちこちを模様替えいたしました。といっても気づかれないくらい小さな模様替えばかりなのですが・・・。
みなさまのご来店をお待ちしております。
« カトー製HOゲージ、20系客車を白色LED化しました。 | トップページ | グリーンマックスの近鉄2610系塗装済みキットが入荷しましたので、早速つくってみました。 »