無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« ただいま3周年記念セール中につき、パワーパックの特価品を用意しています。 | トップページ | カトー製DE10のテールライトを点灯化してみました。 »

2011年2月19日 (土)

BEMO(ベモ)のHOm、12mmゲージのRhB氷河急行牽引機関車が中古品で入荷しました。

BEMO(ベモ)のHOm、12mmゲージのRhB氷河急行牽引機関車が中古品で入荷しました。

P1170473

写真の3両が今回、買取にて入荷したものです。

覚えておられるお客様もおられるかと思いますが、2年前に一度BEMOの同じ鉄道会社の機関車が2両ほど入荷しており、久しぶりの入荷となります。

もう売れてしまいましたが、前回入荷したのは小型の入換用機関車だったのですが、今回は有名な氷河急行も牽引していた本線用機関車です。

P1170472

こちらは形式名Ge6/6Ⅰという機関車で「ミニクロコダイル」というあだ名で有名です。

ワニのように急カーブではボンネットがクネクネと曲がるためその名がついており、模型でも忠実に再現されています。

古臭い形をしておりますが、今でも動態保存という形で2両が現役で走っています。

P1170474

側面から見ると独特の形がよく分かりますね。SLのようにロッドを動かしながら走る様は見ていて楽しい機関車で、店長も同じものを個人的に2両持っています。(サラリーマン時代のボーナスで新品を買ったのですが、当時でも2両で12万円くらいしました。)

非常に人気のある機関車のため、程度の良い車両は入手が難しいのですが、今回は比較的お手ごろなお値段で同じものが2両買取できました。

新品同様のキレイな1両が29800円、少し使用した感のある程度の良い1両が23800円で販売中です。

P1170467

こちらは形式名Ge6/6Ⅱという機関車で、先に紹介したミニクロコダイルの後継機として作られた車両です。

車体が2分割されていますが、普通の連接車体のようにカーブで左右に曲がるわけではありません。

急勾配にかかる際に牽引力の低下を防ぐため、左右方向は固定されていて上下にのみ車体が動くという変わった動きをする機関車なのです。

P1170475

側面から見るとこんな形です。今は赤色に塗装変更されましたが、まだまだ現役で走っており、6年ほど前に新婚旅行で氷河急行に乗った際には、途中から先頭でこの機関車が牽引していました。

こちらも非常に人気のある機関車のため、程度の良い車両は入手が難しいのですが、今回は比較的お手ごろなお値段で買取できましたので、18000円にて販売中です。

撮影時には気づかなかったのですが、スノープローが片側取れてしまっていますね。ちゃんと両側ともありますのでご安心ください。

P1170478

中古品コーナーの展示棚に、写真のように展示しております。

興味がある方はどうぞご覧になってください。

もちろん店内には12mmゲージの試走線路も常時用意しておりますので、いつでも試運転できます。

« ただいま3周年記念セール中につき、パワーパックの特価品を用意しています。 | トップページ | カトー製DE10のテールライトを点灯化してみました。 »

お知らせ」カテゴリの記事