トミックスのさよなら100系新幹線を白色LED化しました。
トミックスのさよなら100系新幹線を白色LED化しました。
左が製品そのままの電球による点灯状態、右が今回白色LED化した製品です。
新幹線らしく明るい光になってカッコよくなっていますね。店長は白い光が好きなのでこのままでも良いと思いますが、お好みで電球色に着色することも可能です。
さよなら100系のマークが印刷されたヘッドカバーが良いアクセントとなっており、ライトのLED化によってさらに引き立っているような気がします。
こちらは尾灯の点灯状態です。
左が製品そのままの電球による点灯状態、右が今回白色LED化した製品です。
尾灯もLED化によって、よりキレイな発色の赤色になっています。肉眼だともっとわかりやすいのですが・・・。
こちらの加工は1両1000円にて承っており、4両程度までなら30分ほどかかりますが、その場で加工が可能です。
最近は過去に施工したことのある車種のご依頼が多く、このようにブログで紹介する機会が減っておりますが、いつでも加工依頼は承っておりますので、お気軽にお申し付けください。
« ワールド工芸のイベント限定品、アンヒビアンバスの特製完成品を9800円にて販売します。 | トップページ | 旅客機の模型が大集合? »
「車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事
- キッチンNの近鉄ワフ9861が完成しました。(2025.06.09)
- トミーテックの鉄コレ、国鉄キハユニ16のライトと室内灯を点灯化しました。(2025.06.02)
- トミーテックの鉄コレ、京阪600形4次車比叡山・びわ湖「山と水と光の廻廊」のライトを点灯化しました。(2025.05.31)
- トミーテックの鉄コレ、京阪600形1次車びわこ号塗装のライトを点灯化しました。(2025.05.30)
- トミーテックの鉄コレ、名古屋市交通局3000形のライトと室内灯を点灯化しました。(2025.05.28)