無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« DD53、キハ53、コキ10000、京阪8000系などマイクロエースの新製品がいっぱい入荷しました。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ限定品、近鉄1200系モーター付2両セットを11800円にて販売します。 »

2011年1月16日 (日)

トミーテックの鉄コレ用動力TM-14は近鉄電車の動力ユニットとしてオススメです。

トミーテックの鉄コレ用動力TM-14は近鉄電車の動力ユニットとしてオススメです。

P1160943

こちらの動力ユニットTM-14は昨日、入荷したばかりの新製品です。

本来は同時入荷の国鉄201系用の動力ユニットであり、製品の表示は20m級の車両用となっているのですが、長さと台車の位置が21m級の近鉄電車とほとんど同じになっています。

おととし発売された鉄コレ限定品の近鉄1200系用としてピッタリで、ようやく使える動力ユニットが発売になりました。

P1160942P1160944 写真のようにオリジナルの台車の位置と比較してみましたが、ほとんど同じ位置に台車があるのが分かりますね。

これまでちょうど合う動力がなかったので、前から発売されている動力ユニットTM-08を使っている方が多かったのですが、それだと台車と台車の間の距離が5mmくらい短く、どうしても違和感がありました。

P1160947

いままでちょうど合う動力ユニットがなかったので、他の車両と併結して運転することしかできませんでしたが、ようやく単独の2両編成が再現できます。

ローカル運用なので普通にするのは決まっていますが、行先シールは何を貼ろうか悩みどころですね。

« DD53、キハ53、コキ10000、京阪8000系などマイクロエースの新製品がいっぱい入荷しました。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ限定品、近鉄1200系モーター付2両セットを11800円にて販売します。 »

製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事