近鉄5800系LCカーの帝塚山ラッピング電車がレイアウトに入線しました。
近鉄5800系LCカーの帝塚山ラッピング電車がレイアウトに入線しました。
お客様が加工されたもので、レイアウトでも大変目立って走っており、お客様にお願いしてブログで紹介させていただくことを了承してもらいました。
パソコンで画像をつくってデカールに印刷後貼り付けたそうで、特徴あるラッピングの模様がキレイに再現されています。
デカールでの再現が難しいと言われる白抜きの「帝塚山大学」の文字がキレイなのには驚きました。
パソコンが普及する前の「最後の世代」と言われる店長にとっては、パソコンでこういう車両が手軽に再現できることに、時代の流れを感じます。
白と青の車体が交互に並ぶ編成も、こうしてみると美しいものですね。
ヨーロッパにはこういうデザイン性の電車はよく見られるのですが、日本では珍しいと思いますので新鮮です。
« トミーテックの鉄コレ限定品、近鉄1200系モーター付2両セットを11800円にて販売します。 | トップページ | カトーの外国型Nゲージ、アメリカのスーパーライナー客車をテールライト点灯化しました。 »
「レイアウトの話題」カテゴリの記事
- 店内にクリスマスツリーを置いてレンタルレイアウトの木々を秋仕様にしました。(2021.11.14)
- 臨時休業して今日はレンタルレイアウトのメンテナンスが終わりました。(2021.10.20)
- 臨時休業して今日はレンタルレイアウトのメンテナンス中です。(2021.10.19)
- レンタルレイアウトのメンテナンスを行いました。(2020.09.16)
- 久しぶりにレンタルレイアウトの整備をしました。(2017.06.16)