貼るダケシリーズの新製品、ヘリポートシートの先行販売を1枚210円で開始しました。
貼るダケシリーズの新製品、ヘリポートシートの先行販売を1枚210円で開始しました。
ヘリポートは離発着位置を示すHマーク(色は白色、積雪地域は黄色)と最低15m四方のマーキングスペースが必要なことが法律で定められている以外、デザインや大きさ・色に決まりはありません。実際に全国にあるさまざまな形や色をしたヘリポートのなかから汎用性の高く、一般的にヘリポートをイメージさせるデザインのものを中心に、10種類のラインナップとして用意させていただきました。
来年早々にはトミーテックからNゲージサイズのヘリコプターが発売されます。レイアウトのちょっとした空き地にランドマークとして、1/144サイズのヘリボーンコレクション用展示台としてのご利用はいかがでしょうか?
品番22-021「大規模公共用(神戸ヘリポートタイプ)」
少し大きめのヘリポートによくあるデザインです。神戸へリポートをモデルとして、少しデフォルメさせていただきました。実際にある公共用ヘリポートをモデルにしていますのでヘリコプターの定期便が発着するヘリポートに最適ですが、小さなヘリポートとしても利用できるようデザインしました。
品番22-022「積雪地域公共用(静岡ヘリポートタイプ)」
積雪時でも標識が識別できるよう黄色で標示されたヘリポートです。汎用性を高めるため少しデザインをシンプルに変えさせていただきましたが、静岡ヘリポートをモデルにしています。
品番22-023「小規模公共用(つくばヘリポートタイプ)」
敷地周辺にスペースがあまり取れない、小規模なヘリポート用に離着陸位置を示す四角いラインを小さくしたデザインのものです。つくば市にあるつくばヘリポートをモデルにしました。
品番22-024「大規模非公共用(横浜ヘリポートタイプ)」
非公共用とは定期便が就航しない、主に公共団体等が使用するヘリポートとして全国各地にあるヘリポートです。識別のため周囲に緑色舗装がしてあることが多く、非公共用としては大規模で有名な横浜ヘリポートをモデルにデザインしました。
品番22-025「小規模非公共用(京都ヘリポートタイプ)」
狭い場所に駐機場がないタイプとして切り取っても使えるよう、京都ヘリポートをモデルに枠なしでデザインさせていただきました。これまで店長がなんとなくイメージするヘリポートは、緑色舗装した枠に白文字でHマークがあるこのデザインのものでした。
品番22-026「患者輸送用場外離着陸場(地上設置タイプ)」
定められた機体しか離着陸できない場外離着陸場として、一般的な病院併設タイプのヘリポートです。特にモデルはありませんが、大型機が離着陸してもおかしくない地上設置タイプのデザインとさせていただきました。
品番22-027「ドクターヘリ用離着陸場(地上および屋上設置タイプ)」
建物の屋上でも設置できるよう、小さめに設計しております。こちらも特にモデルはありませんが、ドクターヘリなどの小型機用としてご利用いただければと思いラインナップいたしました。
品番22-028「緊急離着陸場(地上および屋上設置タイプ)」
緊急時のみ使用できるヘリポートとして、ビルの屋上や工場の敷地内などによく見られるタイプです。緑色に舗装されたタイプとコンクリート地に直接Hマークが描かれた2種類を用意させていただきました。狭い場所に貼る場合はHマークの丸枠ギリギリまで、切って使えるようデザインしております。
品番22-029「レスキュー用ホバリングポート(屋上設置タイプ)」
簡易構造のため実際に着陸することはできませんが、緊急時に空中に浮かんで停止させレスキューに使用するホバリングポートです。背の高いビルには必ずといって良いほど設置されているので、都市部では見かけることが多いです。写真のヘリは着陸してしまっていますので、本当はNGですよね。
品番22-030「ヘリ用増設駐機場(ナンバリング用数字つき)」
ヘリポートシートに増設して使うための駐機場だけのシートです。付属している数字はナンバリング表示用に切り取ってご利用ください。
今週から店頭にて先行販売を開始し、さっそく十数枚販売させていただいており評判は良いようです。
お客様からのご意見によっては多少デザインを変更する可能性もあるため、先行販売とさせていただいておりますが、特に問題がなければ1月1日より正式販売させていただく予定です。
« グリーンマックス様より近鉄2610系の試作品をお借りしました。 | トップページ | ヘリポートの展示台をつくってみました。 »
「オリジナル商品の案内」カテゴリの記事
- 走るんデスシリーズの新製品、かんたん自動往復運転装置Ⅱを10月1日より税込4400円にて販売を開始いたします。(2023.09.25)
- オリジナル商品の走るんですシリーズパワーパックのリニューアル予定について。(2023.08.04)