無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« ディディエフの近鉄デボ1から改造したデワ2831タイプが完成しました。 | トップページ | グリーンマックスの名鉄1800系と1380系の標識灯を点灯化加工しました。 »

2010年12月19日 (日)

JR草津駅のホームに公園灯がありました。

12月より発売を開始した当店オリジナル商品の白色LED公園灯ですが、好評のため残りが少なくなってきております。

追加の入荷は早くて今月末になりますので、購入をお考えの方はお急ぎ下さい。

その公園灯ですが、なんとJR草津駅のホームに似たような形のものがありました。

Imga0469

Imga0471

実例を見てホームにも使えると思ったわけではなく、なんとなくモダンな形なのでホーム上でもいいかなと思って、広告写真などにホーム上に載せたジオラマ写真を使ったのですが・・・。

まさか実例があるとは思いませんでしたね。

草津線に乗り換えるため、たまたま降りたホームにあったのでビックリしてしまいました。

P1160428

こちらが広告写真に用いたジオラマなのですが、似ていると思いませんか?

ちなみに場所ですが、JR草津駅上り線ホームの大阪寄りにあります。興味がある方はぜひ見に行ってみてください。

« ディディエフの近鉄デボ1から改造したデワ2831タイプが完成しました。 | トップページ | グリーンマックスの名鉄1800系と1380系の標識灯を点灯化加工しました。 »

オリジナル商品の案内」カテゴリの記事