無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近の記事

フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« もけいや松原はとうとう宇宙に進出いたします・・・。 | トップページ | 貼るダケシリーズの新製品展示に使用するヘリコプターが完成しました。 »

2010年12月 7日 (火)

久しぶりに展示コーナーの車両を入れ替えてみました。

久しぶりに展示コーナーの車両を入れ替えてみました。

P1160605

こんどは阪神電車ばかりです。

先週、グリーンマックスの9300系が再生産されましたので、それにあわせての展示とさせていただきました。

こうして見ると阪神電車もいろいろな車両がそろってきましたね。

一番手前と一番奥の鉄コレの阪神以外は、全てお店に在庫がございます。

店長は個人的に8000系が大好きなんですが、9300系もよく見ると悪くはないかなと思いますね。

P1160607

少し古い車両たちは高速道路の展示モジュールに移動しました。

この顔の阪神電車を見ると心が和むのは、店長が昭和生まれの証拠かな?

そういえば先日、久しぶりに阪神電車に乗りに行ったのですが、こういう古い顔の車両を見かけなくなりましたね。新しい顔の車両ばかりで塗装もバラバラ、阪神電車もカラフルになったなあと思いながら先頭でカブリツキをしていました。

たまに5000系や2000系といった古い顔の車両を見かけると懐かしく感じ、時々すれ違う近鉄電車や山陽電車の車両を見るたびに、「まるでレイアウトで走らせてるNゲージ車両をみているみたい・・・」と、複雑な気持ちになりました。

« もけいや松原はとうとう宇宙に進出いたします・・・。 | トップページ | 貼るダケシリーズの新製品展示に使用するヘリコプターが完成しました。 »

お知らせ」カテゴリの記事