近鉄1230系名泗コンサルタントラッピング車が入線しました。
近鉄1230系名泗コンサルタントラッピング車が入線しました。
お客様がつくられた車両で、ベースのホワイトを車体に塗装した上から、パソコンでつくったデカールを貼っているそうです。
1230系は2両編成なのでラッピング作業も楽でしたとのこと。
店長的には2両でも充分大変そうですが・・・。
パッと見たところ全面には近鉄マルーンの部分がパンダのように残っており、貼り忘れ?
と思ってしまいましたが、実車もこうなっているそうです。
デザイン的に故意にそうしているのでしょうが、どう見てもココも白いほうが良いと個人的には思うのですが・・・。
側面のデザインは楽しげでいいですね。南大阪線にもこんな車両が走ってくれないかなあと思いますね。
店長的には充分OKな仕上がりだと思いますが、お客様いわく「色が少しヘンだからまだ不満」だそうです。
こういう向上心があるお客様はどんどん腕が上がっていきますね。最近、自分の腕がなかなか上がらない理由がココにあることに、今気づきました・・・(汗)。
« ただいま、貼るダケシリーズの新製品となる「滑走路」を設計中です。 | トップページ | 展示用のヘリコプターを製作中です。 »
「レイアウトの話題」カテゴリの記事
- 店内にクリスマスツリーを置いてレンタルレイアウトの木々を秋仕様にしました。(2021.11.14)
- 臨時休業して今日はレンタルレイアウトのメンテナンスが終わりました。(2021.10.20)
- 臨時休業して今日はレンタルレイアウトのメンテナンス中です。(2021.10.19)
- レンタルレイアウトのメンテナンスを行いました。(2020.09.16)
- 久しぶりにレンタルレイアウトの整備をしました。(2017.06.16)