無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« グリーンマックスの東急9000系をライト点灯加工しました。 | トップページ | グリーンマックスの近鉄5800系と1252系の特製品を販売中です。 »

2010年11月 4日 (木)

VVVFインバーターの近鉄電車だらけ・・・

VVVFインバーターの近鉄電車だらけ・・・

というタイトルですが、別に深い意味もなく。

P1160311

祝日の今日は店頭で接客しながら、写真の近鉄電車をひたすら製作していました。

お客様からの組立依頼と、店頭で販売している特製品が売り切れてしまったことが重なり、合計26両という大量製作になりました。

接客しながらなので当然、一日でできるわけもなく・・・。

続きは明日にも持越しです。

ひとまず店頭販売分は今日完成いたしましたので、ご購入をお考えの方はご安心を。

P1160312VVVFインバーター車両群の製作が終わったら、写真の車両たちが製作を待っており、今月の前半はいろいろと忙しそうです。

いろいろと製作のご依頼をいただいて嬉しい反面、これだけ近鉄ばかり作っていると飽きてきそうで怖いですね(笑)、もちろん冗談ですが・・・。

好きな会社の車両たちなので、普段より気持ちをこめて製作させていただいております。

« グリーンマックスの東急9000系をライト点灯加工しました。 | トップページ | グリーンマックスの近鉄5800系と1252系の特製品を販売中です。 »

製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事