トミックスの485系1000番台旧製品を白色LED化しました。
トミックスの485系1000番台旧製品を白色LED化しました。
ヘッドライトの点灯状態です。左が製品そのままの電球による点灯、右側が今回白色LED化した製品です。
お客様のご要望によりライトは電球色に光るようにしています。ヘッドマークが実物と同じように白く点灯しています。
テールライトの点灯状態です。左が製品そのままの電球による点灯、右側が今回LED化した製品です。
旧製品なのでテールライトの点灯時はヘッドマークが光りませんが、テールライトは赤くキレイに光っていますね。
こちらの加工料金ですが、部品代込み1両1000円にて承っております。納期は2両までなら30分ほどで、それ以上の場合は1週間のお預かりとなります。
« 日曜日なのにお店はヒマだったので、レジ周りの模様替えをしてみました。 | トップページ | 錦林車庫の国鉄クハ25056を組立てました。 »
「車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事
- イズムワークス製のライトユニットを使ってトミーテックの鉄コレ、JR四国1500形のライ形を点灯化しました。(2025.03.12)
- マイクロエースの京阪8000系プレミアムカーセットを種別灯点灯化しました。(2025.03.20)
- マイクロエースの京阪8000系新塗装を種別灯点灯化しました。(2025.03.10)