無料ブログはココログ
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« 先日発売の鉄コレ第12弾、どれでも1個735円の開封販売が好評です。 | トップページ | 鉄コレ第12弾を塗り替えて、銚子電鉄デハ701とデハ801の旧塗装を作ってみました。 »

2010年9月26日 (日)

近鉄5800系DF11 全国都市緑化ならフェアPRラッピング車両がレイアウトに入線しました。

近鉄5800系DF11 全国都市緑化ならフェアPRラッピング車両がレイアウトに入線しました。

P1150710

これはお客様がグリーンマックスの近鉄5800系にラッピングを施したもので、実車と同じく2両目と5両目の車体にラッピングされています。

実車は今年の11月までの期間限定ラッピングだそうですが、模型は期間限定じゃないですよね・・・。

P1150711

P1150712

パソコンとプリンターでデカールに印刷したものを車体に貼り付けたそうです。

全面広告は貼るのが大変だとは思いますが、キレイにできていますね。

P1150709

P1150713

先頭車両はオリジナルなので、一見しただけでは普通の近鉄電車ですね。

側面ラッピングは意外とレイアウトの風景に溶け込んでいました。

« 先日発売の鉄コレ第12弾、どれでも1個735円の開封販売が好評です。 | トップページ | 鉄コレ第12弾を塗り替えて、銚子電鉄デハ701とデハ801の旧塗装を作ってみました。 »

レイアウトの話題」カテゴリの記事