お客様に餘部鉄橋を作っていただきました。
お客様に餘部鉄橋を作っていただきました。
といっても展示スペースの都合で3脚分のみとなりますが、それでも迫力があります。
実物をほぼスケールどおりに縮小したそうで、模型にしてみるとその高さが意外と高いことがよく分かります。
下から見上げるとめちゃくちゃ迫力がありますね。
昨日からさっそく展示させていただいているのですが、下から見ようとしゃがみこんでご覧になるお客様が多いです。私も含めて考えることはみんな一緒ですね。(笑)
今月から新しい鉄橋に変わったため実物はもう見ることができないのが残念です。
ただ、お客様からこの模型の鉄橋をいただいたので、いつでも思い出に浸ることができるのはありがたいことです。
それにしても、プラ板とプラ棒だけで忠実に再現されたお客様の技術力には関心いたします。いろいろと勉強になりますね。
このような素晴らしい模型をつくってくれたお客様には感謝いたします。ありがとうございました。
« 店長の夏休み(笑)その6、ホビートレインNゲージのマルタイをライト点灯化してみました。 | トップページ | 山陽電鉄の車両がレンタルレイアウトに入線しました。 »