無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« グリーンマックスの未塗装キットから組み立てた近鉄8810系をM付4両15750円にて販売します。 | トップページ | きれいにラッピングされた近鉄車両がレンタルレイアウトに入線しました。 »

2010年6月 4日 (金)

アクアペイントを使って川をつくられた、お客様のレイアウトを紹介させていただきます。

アクアペイントを使って川をつくられた、高校1年生のお客様のレイアウトを紹介させていただきます。

P1140158

当店で写真のグレインペイントアクアシリーズを購入していただき、レイアウトでの川の製作に使っているそうです。

1個420円と水面の製作グッズとしては安価なのと、水底を塗装した上に塗るだけと使い方も手軽なのでオススメです。

Cimg2092

Cimg2093Cimg2094写真のようにたいへん実感的に仕上がっています。

水底の色とアクアシリーズの色が上手く川を表現していますね。おそらく実際にある川をよく見て川底の色を塗っているのだと思いますが、コケが生えたような深い緑がリアルにみえます。

Cimg2085

Cimg2089

川面の水しぶきは同じアクアシリーズのホワイトを、盛り付けるように塗って表現されています。

アクアシリーズはつや出し剤のようなものなので、明かりが水面に反射して、より水が流れているように見えるのがいいですね。

P1140159

お客様が製作された川があまりにもリアルなので、当店のレイアウトにも導入したくなってきました。

写真の山にある教会に移転していただいて、アクアシリーズを使った池でも作ろうと思います。

« グリーンマックスの未塗装キットから組み立てた近鉄8810系をM付4両15750円にて販売します。 | トップページ | きれいにラッピングされた近鉄車両がレンタルレイアウトに入線しました。 »

レイアウトの話題」カテゴリの記事