1000両目のLED加工として、お客様の鉄コレ南海22000系の前尾灯を点灯化しました。
本日、当店がオープンしてから累計1000両目のLED加工として、お客様の鉄コレ南海22000系の前尾灯を点灯化しました。
LED加工だけで1000両という累計台数を達成できたのも、ご依頼をいただいたお客様をはじめいつも当店をご利用いただいている皆様のおかげです。今後も2000両・3000両と増やせるよう日々努力させていただきます。
こちらは前照灯と標識灯の点灯状態です。
せっかくの運転席のモールドをつぶさないよう、前照灯は屋根の中へユニットを納め、尾灯&標識灯は腰部にユニットを納めており、運転席シースルー化を実現させました。
こちらは尾灯の点灯状態です。
実車のように四角く点灯するよう工夫しました。
ちなみにこちらの加工ですが、両方ともトレーラー車への加工だったので、台車の集電加工込みで1両7000円にて承っております。
現在、納期の方は比較的空いておりますので1週間~2週間ほどとなっています。
« ライトの点灯化加工の見本用に、モデモの江ノ電2000形の前尾灯を点灯化しました。 | トップページ | 貼るダケシリーズの新製品、乗用車駐車場シート10種類を1枚210円にて7月1日より発売します。 »
「車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事
- キッチンNの近鉄ワフ9861が完成しました。(2025.06.09)
- トミーテックの鉄コレ、国鉄キハユニ16のライトと室内灯を点灯化しました。(2025.06.02)
- トミーテックの鉄コレ、京阪600形4次車比叡山・びわ湖「山と水と光の廻廊」のライトを点灯化しました。(2025.05.31)
- トミーテックの鉄コレ、京阪600形1次車びわこ号塗装のライトを点灯化しました。(2025.05.30)
- トミーテックの鉄コレ、名古屋市交通局3000形のライトと室内灯を点灯化しました。(2025.05.28)