無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« グリーンマックスのキハ75を白色LED化しました。 | トップページ | リバロッシの3線式HOゲージ機関車を2線式に改造しました。 »

2010年6月15日 (火)

伊賀鉄道の忍者列車がレイアウトに入線しました。

伊賀鉄道の忍者列車がレイアウトに入線しました。

P1140220

お客様が鉄コレの伊賀鉄道860系に、パソコンを使ってデカールに印刷されたものを貼り付けているそうです。

車体全面に渡って貼り付ける必要がありますので、考えただけで大変そうです。

P1140224

伊賀鉄道といえばこのピンクの忍者列車の車両が思い浮かぶくらい、雑誌などで紹介される機会の多い車両ですよね。

実車が引退してしまったのが惜しいです。

最近、お店ではこういうラッピング車両が流行っているので、店長も1編成くらい欲しくなってきてしまいました。

« グリーンマックスのキハ75を白色LED化しました。 | トップページ | リバロッシの3線式HOゲージ機関車を2線式に改造しました。 »

レイアウトの話題」カテゴリの記事