自走するグリーンマックスの保線車両が再びレンタルレイアウトに入線しました。
自走するグリーンマックスの保線車両が再びレンタルレイアウトに入線しました。
お客様が製作されたもので、先日は未塗装の状態で拝見させていただいた車両です。
塗装ができて完成したとのことで、完成披露と試走を兼ねてご来店いただきました。
JRの天王寺駅にある側線によく止まっている保線車両をモチーフにしたそうで、動力ユニットの都合で車体を分解できないため、筆塗りで塗装したそうです。
青いモーターカーと黄色のレール運搬車の組み合わせがいいですね。
レイアウトの4番線を借りて走行されていたので、駅の待避線を走行中にお願いして、撮影のため少し停車していただきました。
ちょっと失礼で申し訳ないですが、まるで側線に留置中のように見えますね。
視線を下げてホーム越しに見てみると、よく見かける光景です。
こうしてみるとますます欲しくなってしまいますね。だんだん私も保線車両を作ってみたくなってきました・・・。
モーターカーの背中に搭載しているクレーンもちゃんと可動しております。
クレーンで作業中の姿はなんだか「かわいい」ような印象ですね。
お客様の次回作も楽しみです・・・。
« グリーンマックスの塗装済みキット、近鉄通勤車シリーズの特製品を販売開始しました。 | トップページ | 久しぶりに展示ショーケースの中を整理しました。 »
「レイアウトの話題」カテゴリの記事
- 店内にクリスマスツリーを置いてレンタルレイアウトの木々を秋仕様にしました。(2021.11.14)
- 臨時休業して今日はレンタルレイアウトのメンテナンスが終わりました。(2021.10.20)
- 臨時休業して今日はレンタルレイアウトのメンテナンス中です。(2021.10.19)
- レンタルレイアウトのメンテナンスを行いました。(2020.09.16)
- 久しぶりにレンタルレイアウトの整備をしました。(2017.06.16)