カトーの新製品、201系中央線を白色LED化しました。
カトーの新製品、201系中央線を白色LED化しました。
やっぱりこの車両は正面中央にある種別愛称板が白く光っていないとダメですよね。できればカトーさんには白色LED装備で発売していただきたかったのですが・・・。
ということでさっそくお客様からご依頼を受けましたので加工いたしました。
左側が製品そのままの電球による点灯状態。右側が今回白色LED化した製品です。ヘッドライトはクリアオレンジを内側に塗布して電球色に光るようにしております。
こちらは尾灯の点灯状態です。左側が製品そのままの電球による点灯状態。右側が今回白色LED化した製品です。
実物は蛍光灯により点灯している種別愛称板、模型でも白く光っていると良いと思いませんか?
こちらの加工は部品代込み1両1000円にて承っております。加工は位置調整などに時間がかかりますので一週間ほどのお預かりでの加工となります。
« グリーンマックスの未塗装キットから近鉄2410系他を製作中です。(その1) | トップページ | トミックスのEF66後期型ヒサシつきを尾灯点灯化しました。 »
「車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事
- トミックスの近鉄80000系ひのとりの車掌室を点灯化しました。(2021.01.03)
- トミックスの227系0番台にR工房さんのカープラッピングデカールを貼り付けました。(2020.12.30)
- カトーの221系未更新車にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。(2021.01.11)
- カトーの225系100番台にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。(2021.01.09)