無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« クロスポイントの近鉄18200系を製作中です。 | トップページ | クロスポイントの近鉄18200系が完成しました。 »

2010年5月16日 (日)

平城遷都1300年祭ラッピングの近鉄9820系がレイアウトに入線しました。

平城遷都1300年祭ラッピングの近鉄9820系がレイアウトに入線しました。

P1140057

お客様製作の車両で、グリーンマックスの近鉄9820系にパソコンで製作したデカールを貼り付けているそうです。

車体全体に貼るような大きいデカールは貼るのが大変そうですが、キレイに製作されておられます。

P1140060

写真から画像処理して印刷したので、プリンターの性能によるのか細かい文字部分は少しつぶれてしまっているのが残念?

でも走らせてしまえば気になりませんよね。

パソコンとプリンターがあればこういうラッピング車両が手軽に製作できるんですね。店長はこういう車両をあまり製作しないので新鮮でした。

« クロスポイントの近鉄18200系を製作中です。 | トップページ | クロスポイントの近鉄18200系が完成しました。 »

レイアウトの話題」カテゴリの記事