無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« 走るんデスシリーズの新製品、自動往復運転装置付かんたんパワーパックを本日3月1日より5250円にて販売開始いたします。 | トップページ | グリーンマックスの未塗装キットから組み立てた近鉄2610系を15750円にて販売します。 »

2010年3月 2日 (火)

近鉄南大阪線の車両が勢ぞろいしました。

ここ数日、お客様からの加工依頼が少し落ち着きましたので、久しぶりに車両を製作してみました。

P1130210

お店の前を走っている近鉄南大阪線の6200系タイプです。個人的な所有車両なのでいろいろと手を抜いており、あえてタイプとさせていただきます。

工作に当てられる時間が月末の2日ほどしかなかったので、グリーンマックスの未塗装組立キット2610系から簡単につくってみました。実車がお店の前をよく走っているので、本物を観察しながらの製作です。

P1130213

これでやっと南大阪線の主な車両たちが16000系を除いて揃ったことになります。

さっそく展示ショーケースの車庫ジオラマに並べてみました。普段から目にする車両ばっかりなので、手を抜いているところばかり目についてしまいますが・・・。

P1130212

6020系と6600系はマルーン一色のままなので、隣のジオラマにて展示しております。

こうして地元の車両が揃ってくると何だか楽しくなりますね。

« 走るんデスシリーズの新製品、自動往復運転装置付かんたんパワーパックを本日3月1日より5250円にて販売開始いたします。 | トップページ | グリーンマックスの未塗装キットから組み立てた近鉄2610系を15750円にて販売します。 »

製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事