フジミのNゲージサイズ「金閣寺」を組立てました。
フジミのNゲージサイズ「金閣寺」を組立てました。
見覚えのあるパッケージ写真に惹かれて買ってしまいました。といっても実物は見に行ったことがないのですが・・・。
完成後はレンタルレイアウトのどこかに置いてみようかと思います。
期待していた通り、中身は見事に金色です。
ここまでメッキをかけなくても・・・。と思うくらい屋根から手すりまでみんな金色です。このままではオモチャみたいで、とてもレイアウトに置けませんね。
というわけで、実物と同じように壁以外は塗装してみました。この雰囲気ならギリギリOKじゃないでしょうか?
少し金メッキがキラキラしていますが、レイアウトに置いて置くうちにくすんできて良い感じになると思います。
一層目の壁は実物にあわせるように、パッケージの写真を見ながら塗装していきます。
実物の一層目の壁は金箔が貼られていないことに気づかず、あわてて追加の塗装をした次第です。
こちらが完成写真です。なんとなく本物っぽい雰囲気は出ていませんでしょうか?
金メッキそのままよりはマシですよね。しばらく展示ショーケースに入れていますので、良かったら見て行ってください。
« フジミのNゲージサイズ「平等院鳳凰堂」の特製組立品を12800円にて販売します。 | トップページ | フジミのNゲージサイズ「銀閣寺」も組立てみました。 »
「製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その7)(2023.11.27)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その6)(2023.11.26)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その5)(2023.11.24)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その4)(2023.11.22)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その3)(2023.11.19)