無料ブログはココログ
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« トミックスの限定品、EF65形電気機関車(57・1127号機・JR貨物色)セットをテールライト点灯加工しました。 | トップページ | グリーンマックスの組立キット、バス営業所を組立てました。 »

2010年2月 9日 (火)

グリーンマックスの京阪2400系旧塗装を白色LED化しました。

グリーンマックスの京阪2400系旧塗装を白色LED化しました。

P1120858

左側が製品そのままの黄色LEDによる点灯状態。右側が今回白色LED加工した製品です。

お客様の要望でクリアオレンジをレンズ内側に塗布して少し黄色味がかった電球色に点灯するようにしております。

明るさが全然違うのが分かりますでしょうか?

グリーンマックスの車両は前照灯が点灯するにもかかわらず、ほとんどの製品が黄色LEDを用いているうえに点灯が暗いのが残念です。他の車両でも白色LED加工することで明るく点灯しますので、お持ちの方はぜひ加工することをオススメします。

こちらの加工は部品代込み1両1000円にて承っております。当店で車両をお買い求めの方は特別価格の750円になります。

« トミックスの限定品、EF65形電気機関車(57・1127号機・JR貨物色)セットをテールライト点灯加工しました。 | トップページ | グリーンマックスの組立キット、バス営業所を組立てました。 »

車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事