無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« ワールド工芸の電気機関車? 京福デキ6が完成しました。 | トップページ | グリーンマックスの電車庫・洗車機・洗車台が完成しました。 »

2010年1月29日 (金)

スタジオフィールのキハユニ15とキハ4400のレストアが完了しました。

スタジオフィールのキハユニ15とキハ4400のレストアが完了しました。

P1120739 ボディの修復が完了しましたので、今回は塗装に入りました。

真鍮ボディへの塗料の食いつきを良くするためにプライマーを塗装した後、クリームまで塗装したのが写真の状態です。ちゃんとキハユニらしい顔になりました。

P1120743 お客様の希望で全車、一般色にいたしました。そのままオレンジ、グレーと塗ってボディの塗装が完了した状態です。

ヨコの両運転台車両は一緒に塗装を依頼されたフリーランス車両です。こうして並べてみると湘南顔の気動車って良いですよね。

P1120746P1120747ベンチレーターを取り付けて窓ガラスを貼り、完成させたのが写真の状態です。

こちらはキハユニ15とキハ44000です。

P1120748   こちらはフリーランスの車両です。一般色ってどんな気動車にも似合いますね。

« ワールド工芸の電気機関車? 京福デキ6が完成しました。 | トップページ | グリーンマックスの電車庫・洗車機・洗車台が完成しました。 »

製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事