ドイツの有名な電気機関車のHOゲージ中古品が入荷しました。
ドイツの有名な電気機関車のHOゲージ中古品が入荷しました。
ドイツの鉄道のことを知らなくても、この2両の機関車の写真は図鑑や雑誌などで見たことがあると思います。
日本型で例えるなら、ブルートレイン牽引機として名をはせたEF58とEF65のような車両で、ドイツでもっとも有名な電気機関車の2両が同時に、中古品として入荷しました。
こちらはオーストリアのROCO製、DB BR103型電気機関車TEE塗装DC2線式仕様、15000円にて販売中です。
中古品なので少々の使用感がありますが、前照灯はもちろん尾灯も点灯し、調子よく走ります。国際特急列車TEE牽引機の塗装で、新幹線にも迫る200kmの高速で牽引することができるドイツを代表する電気機関車です。今では動態保存車しかいないのが残念です。
こちらはオーストリアのROCO製、DB BR111型電気機関車タルキス塗装DC2線式仕様、12000円にて販売中です。
中古品ながら新品同様の状態で非常にキレイです。定価が比較的低価格なので、お求め安い価格でのご提供となります。この機関車は通勤列車から特急まで何でも牽引している万能機で、塗装こそ変わりましたが現在でも現役の機関車です。ドイツに行けばあちこちで見ることができます。
« マイクロエースの159系を白色LED化しました。 | トップページ | グリーンマックスの阪急2800系を白色LED化しました。 »
「新製品・入荷品の案内」カテゴリの記事
- 外国型HOゲージの中古品が少し入荷しました。(2023.11.23)
- ハイトレインの新製品、PWM常点灯パワーパックのトレインコントローラHTC-100が入荷しました。(2023.11.08)
- Nゲージの中古品がいろいろ入荷しました。(2023.10.29)
- 外国型HOゲージの中古品が少しだけ入荷しました。(2023.10.22)
- Nゲージの中古品が少しだけ入荷しました。(2023.10.23)