無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« カトーのユニトラックやストラクチャーの中古品が大量に入荷しました。 | トップページ | レンタルレイアウトの街中に緑を増やしました。 »

2009年10月 6日 (火)

秋らしい気温になってきましたので、レンタルレイアウトの柿の木に実がなりました。

秋らしい気温になってきましたので、レンタルレイアウトの柿の木に実がなりました。

P1110828 カワイの柿の木を使っております。一緒に手前の木も紅葉しました。

ここは季節ごとに木を植え替えることで、季節感に乏しい模型屋さんの店内を少しでも華やかに見せる場所でもあります。

冬~春は桜、夏~秋は松、と植え替えてきましたが、秋に松もオカシイだろうということで、今年から新たに秋の木として柿の木が登場しました。

秋の木ができたので、冬の木も用意しないといけませんね。何がいいでしょう・・・。

P1110831P1110817 ついでに山にも木をたくさん植えました。植生に多少無理がありますが、そこはご容赦ください。

木を植えたことで単なる丘のようなモノから、里山みたいなモノに変身できたように思います。

P1110819 山に木を植えたら、余った木を出てきました。そこで以前から木があったらいいかも・・・。と思っていた場所に植えてみました。

まずは一番手前の撮影ポイントにもなっている、水田の脇に1本。

P1110822 何もなかった家の庭にも小さいモミの木を植えてみました。

適当な手持ちの木をつかったので、どこのメーカーの木か忘れました。すいません・・・。

P1110830

同じモミの木の大きいものをお寺の裏山にも植えてみました。

少しは裏山らしくなったように思います。

本当はもう少し木を植えてみたかったのですが、あまり植えると牧場が見えにくくなるので、これくらいにしました。

« カトーのユニトラックやストラクチャーの中古品が大量に入荷しました。 | トップページ | レンタルレイアウトの街中に緑を増やしました。 »

レイアウトの話題」カテゴリの記事