レンタルレイアウトの松原駅の立替え工事が完了しました。
レンタルレイアウトの松原駅の立替え工事が完了しました。
立替え工事と言っても模型なので、建物を置きなおしただけです。
松原駅は3階建てのトミックスの中型ビルだったのですが、試しに9階建てのトミックスの総合ビルを置いてみたら、たまたま店内に居たお客様に好評だったので立て替えることにしました。
現在、立替工事中のあべのの近鉄百貨店のように超高層ビルとまではいきませんが、総合ビルの上部に中型ビルの上部を追加して11階建てにいたしました。トミックスのビルはこうした組み換えができるのが嬉しいです。
小さな街並みの規模にしてはちょっと高すぎるかも知れませんが、お店の外からの見栄えが良くなりましたのでOKでしょう。
それにしても駅ビルだけが立派ですね。
駅ビルが立派になると、駅前の古い銀行の建物が似合わなくなってしまいましたので、銀行もついでに立替えました。
駅ビルに使った総合ビルの1階部分と屋上部分の再利用です。思っていたより銀行に似合うような気がします。
« カトーの発売予定の新製品、富山ライトレールとユニトラムの展示品を用意いたしました。 | トップページ | カトーのユニトラックやストラクチャーの中古品が大量に入荷しました。 »
「レイアウトの話題」カテゴリの記事
- 店内にクリスマスツリーを置いてレンタルレイアウトの木々を秋仕様にしました。(2021.11.14)
- 臨時休業して今日はレンタルレイアウトのメンテナンスが終わりました。(2021.10.20)
- 臨時休業して今日はレンタルレイアウトのメンテナンス中です。(2021.10.19)
- レンタルレイアウトのメンテナンスを行いました。(2020.09.16)
- 久しぶりにレンタルレイアウトの整備をしました。(2017.06.16)