無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« HOゲージ外国形車両をメルクリン式の3線ACから2線DC化しました。 | トップページ | 鉄コレ塗り替え品、近鉄モ200タイプとデ61タイプが入荷しました。 »

2009年10月24日 (土)

展示用ショーケースの車両を入れ替えました。

本日は展示用ショーケースの車両を入れ替えました。

P1120001 一番下の展示台は北海道の気動車シリーズです。

トミックスからキハ48やオホーツクが発売予定になりましたので、その仲間として集めてみました。あまり車両を所有していないため、時代設定的におかしな車両があるのはご容赦ください。

P1120002 下から2番目の展示台は本州の気動車シリーズです。

こちらもカトーからキハ52、トミックスからキハ48が発売予定になっているのと、キハ58やキハ40系・キハ10系の在庫がまだありますので、その拡販を狙っての展示となります。2両だけ時代設定的にどう見てもおかしな車両があったりしますが、お許しください。

P1120003 下から3番目の展示台は南海高野線をイメージしてみました。

最初はここも気動車を展示していたのですが、あまりにも気動車ばかりになってしまうので予定を変更しております。

これで半年ぶりに展示台から近鉄車両が消えました(笑)。

« HOゲージ外国形車両をメルクリン式の3線ACから2線DC化しました。 | トップページ | 鉄コレ塗り替え品、近鉄モ200タイプとデ61タイプが入荷しました。 »

お知らせ」カテゴリの記事