レンタルレイアウトの里山に教会とロッジが建ちました。
レンタルレイアウトの里山に教会とロッジが建ちました。
こんな感じです。ここだけヨーロッパ的な風景になっております。
教会はキブリのプラキットから、ロッジはイマイの木製キットから製作しました。連休中にせっせとキットを組み立てていたのはこのためですね。
裏から見るとこんな感じです。教会はなんとお寺の裏山に建っています。
お坊さんから怒られそうな展開ですね。さすがに神社を置く勇気はございません(笑)。
建物が白と明るいせいか、意外に教会とロッジが目立ちます。
よーく見るとお寺の山門の上に、教会が建っていたりします・・・。
道を走っているクルマや歩行者がいないのが気になりますね。本当にそろそろ置かないとダメかも。
手前の線路においてある急行形気動車たちは、ただいまデモ運転中の車両です。
« マイクロエースの京阪3000系のヘッドライト点灯を高輝度化しました。 | トップページ | トミックスのスハネフ15を白色LED化しました。 »
「レイアウトの話題」カテゴリの記事
- レンタルレイアウトから撤去したホームをレストア中です。(その14)(2024.12.22)
- レンタルレイアウトから撤去したホームをレストア中です。(その13)(2024.12.21)
- レンタルレイアウトから撤去したホームをレストア中です。(その12)(2024.12.20)
- レンタルレイアウトから撤去したホームをレストア中です。(その11)(2024.12.19)
- 新しいレンタルレイアウトに、トミックスの築堤大カーブを入れることを決めました。(2024.12.17)