レンタルレイアウトの街中に緑を増やしました。
レンタルレイアウトの街中に緑を増やしました。
トミーテックのむくの木とくぬぎの木を使っております。本当はソテツとか植えたかったのですが、あまり南国風に見えてしまうのも不自然だと感じましたのでやめました。
こちらは目立つように少し大きめの木です。何の木でしょうか? トミーテックのくぬぎだったと思いますが、ちゃんと分類して保管していなかったので自信がありません。
交差点の脇には菜の花も植えてみました。ちょっと華やかになりましたね。楽しそうな通学路になりそうです。
この交差点の周辺には人間も配置していますので、妙に生活感のある空間となっています。
緑が増えたので落ち着いた感じになりました。今は紅葉した木があるあたりが春は桜、夏は松の木になります。
こうやって見るとそろそろクルマを置かないといけませんね。
駅ビルが高くなったのと、お寺の裏山の木が高くなったので違った街に見えます。
« 秋らしい気温になってきましたので、レンタルレイアウトの柿の木に実がなりました。 | トップページ | LEDの点灯ユニットに定電流ダイオード(CRD)を利用しない理由。 »
「レイアウトの話題」カテゴリの記事
- 店内にクリスマスツリーを置いてレンタルレイアウトの木々を秋仕様にしました。(2021.11.14)
- 臨時休業して今日はレンタルレイアウトのメンテナンスが終わりました。(2021.10.20)
- 臨時休業して今日はレンタルレイアウトのメンテナンス中です。(2021.10.19)
- レンタルレイアウトのメンテナンスを行いました。(2020.09.16)
- 久しぶりにレンタルレイアウトの整備をしました。(2017.06.16)