無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« グリーンマックスの京阪600系特製完成品が入荷しました。 | トップページ | マイクロエースの京阪3000系に白色LED改造を行いました。 »

2009年8月11日 (火)

ネコパブリッシングのバスホビーガイドVol.5の表紙に貼るダケシリーズが使われました。

10日発売のネコパブリッシングのバスホビーガイドVol.5の表紙に、貼るダケシリーズの道路シートが使われました。

Bushobbyguide5 表紙のバスがたくさん走行している道路がそれです。

幅広中央線の6車線直線道路を使っていただきました。

中身の記事も大変面白くて、役に立つ情報が満載です。近鉄バスや奈良交通の記事もあるので、興味のある方はぜひ書店にてお買い求めください。

バスの工作は鉄道車両とは一味違いますね。モノを見る視点が違うのが興味深かったです。

« グリーンマックスの京阪600系特製完成品が入荷しました。 | トップページ | マイクロエースの京阪3000系に白色LED改造を行いました。 »

お知らせ」カテゴリの記事