無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近の記事

フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« RMモデルズに出している広告は、いつも自分で作っていますよ。 | トップページ | グリーンマックスの近鉄5800系LCカー特製完成品が入荷しました。 »

2009年8月 6日 (木)

店内の改装? ではなく模様替えが無事に終わりました。

店内の改装? ではなく模様替えが本日、無事に終わりました。商品棚の配置が変わっておりますので、ご来店の際はご注意ください。

P1110353 まずはお店の入口から見た様子です。

真ん中に商品棚があって、その両側に通路があります。パッと見たところ、以前とそんなに変わっていないようにみえますが・・・。

P1110354 新品商品の陳列ショーケースが奥にもうひとつ増えました。

お店がオープンして1年半、ようやく新品の売上がショーケースを増やしても良い位に増えてきました。これもひとえに日頃、当店にて商品をお買上げいただいているお客様のおかげだと感謝しております。売上増加に伴い在庫も増えてきていましたので、これで商品も少しは見やすくなったかなと思います。

P1110361 新品商品の陳列ショーケースの向かいは、以前とおなじく工具とジオラマ資材のコーナーとなっております。

その先の通路は行き止まりにさせていただき、光るダケシリーズのコーナーになっています。

P1110392 奥の売場はこのようにレールとストラクチャー、ジオラマ用品のコーナーが続いております。奥の通路は行き止まりになっていますので、リバース線路のようにぐるりとレジ前を通って出入りする形になります。

お店では一番奥になる右手は、以前と同じく中古品の販売コーナーとなっています。陳列ショーケースを新品用に転用したため、ちょっと狭くなってしまいましたがご容赦ください。

P1110371 レジ前から相談席にかけての通路は、以前の1.5倍くらいに広げました。

レジ前でお客様が精算中でも、相談席にて相談中でも、遠慮せずに後ろを通って売場に出入りできると思います。この通路の狭さにはずっと悩んでおり、お客様には申し訳なく思っていましたが、これでもう大丈夫でしょう。

P1110396 新品商品の陳列ショーケースが増えたので、お気に入りのさくらライナーには、一時的な避難場所から元の場所に戻ってもらいました。

近鉄特急が勢ぞろいです。線区的にも年代的にもこの並びはありえませんが、模型ということでご容赦ください。

P1110398 車庫のジオラマにいたもうひとつのお気に入り「こうや号」は、こちらに移動しました。独特の前面をもっとよく見せて欲しいという声がありましたので、もっとも見やすい場所に移動です。これでホビーメイトオカさんのこうや号が売れてくれるのなら嬉しいですね。

ただ、お店では扱っておりませんので、直接ホビーメイトオカさんにて購入してください。

P1110360 さくらライナーが一時的な避難先として載っていたジオラマは、新品商品の陳列ショーケースに移動しました。

こちらも宜しくお願いいたします。

今回の商品棚の移動に関しては、お店の中もいろいろと煩雑になり、少なからずお客様にもご迷惑をおかけいたしました。お詫びさせていただくとともに、ご協力にも感謝させていただきたいと思います。

特に月曜日の棚の移動の際は、たまたま店内に居られました7名のお客様にご協力をいただき、数日かかる予定の移動作業を、その日のうちに終えることができました。いかにお客様に愛されているお店かということを、ヒシヒシと感じさせていただきながらの作業であったことをココにご報告させていただきます。

お客様のみなさま、ご協力を本当にありがとうございました。

またのご来店をお待ちいたしております。

« RMモデルズに出している広告は、いつも自分で作っていますよ。 | トップページ | グリーンマックスの近鉄5800系LCカー特製完成品が入荷しました。 »

お知らせ」カテゴリの記事