無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« トミックスの名鉄パノラマDXを白色LED化しました。 | トップページ | かんたんパワーパック好評に付き、ただいま追加生産中! »

2009年8月21日 (金)

講談社の週間「鉄道模型少年時代」を買ってみました。

今日はたまたま本屋さんに行ったら、講談社の週間「鉄道模型少年時代」が山積みされていたので、勉強のために買ってみました。

P1110458 外箱はこんな感じですね。創刊号だけ790円と安くなっており、お買い得です。

下を走っているのは創刊号に付属していた気動車です。フリーランスながら感じの良い塗装です。鉄コレ第10弾のキハ04を塗り替えただけなのですが、地方私鉄に実在していそうな車両ですね。

P1110460 毎号ついてくる冊子はこんな感じです。身近にある意外なモノを利用してジオラマを作っていたりして、読み物としても面白いですが、全部そろえると12万円近くかかってしまいます。

ジオラマも市販のモノを利用すれば4~5万円くらいで買い揃えられるような内容なので、欲しいモノが付属する号だけ買ってみようと思います。

個人的には改良型の鉄コレ式コントローラーと最終号に付属する気動車が気になりますね。

P1110459 ちなみに当店の鉄コレ第10弾の在庫は写真のモノだけです。

開封売り商品は、羽後交通・遠州鉄道・関東鉄道・北陸鉄道・新潟交通・蒲原鉄道の6車種のみ在庫があります。いずれも販売価格は630円です。

講談社の週間「鉄道模型少年時代」用にいかがでしょうか?

« トミックスの名鉄パノラマDXを白色LED化しました。 | トップページ | かんたんパワーパック好評に付き、ただいま追加生産中! »

製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事