最近、建設機械にハマっております。
最近、建設機械にハマっております。
以前から発売されていたマルカのザ・建機に続いて、先日、エフトイズからニッポンの建設機械シリーズが発売され、さらにマルカのザ・建機第2弾まで発売されました。これだけ建設機械が発売されるとハマらない訳にはいきませんよね。(笑)
で、本日はレンタルレイアウトを利用して工事現場っぽく建設機械の写真を撮りました。
重トレーラーがユンボを積載して運んでいますね。どこかの工事現場にでも向かうのでしょうか?
道幅ぎりぎりで走るトレーラーが素敵です。
輸送トラックからタイヤローダーが降ろされていますね。手前ではユンボが作業中です。
オレンジのジョークラッシャーに、ダークグリーンのユンボが土を運んでいます。手前ではホイールローダーが作業中です。
建設機械としては小さめのこのクレーンは民家での作業に似合いますね。木の植え替えでもしているように見えます。
さすがに雪がないと待機中にしか見えませんね。何台か並べておくとそれだけで絵になりそうです。
駅前ロータリーでは清掃車が作業中です。いまにもザーという音が聞こえてきそうですね。
しかしながら、コレは建設機械に含まれるのでしょうか? 詳しい方、ぜひ教えてください。
ここに紹介した建設機械はお店にて販売中です。商品によって値段が異なりますが、420円~630円となっております。レイアウトやジオラマに建設機械はいかがでしょうか?
みなさまのお買い求めをお待ちしております。
« やっぱり近鉄電車のチャームポイントはホロですね。 | トップページ | トミックスの名鉄パノラマDXを白色LED化しました。 »
「製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その7)(2023.11.27)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その6)(2023.11.26)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その5)(2023.11.24)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その4)(2023.11.22)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その3)(2023.11.19)