無料ブログはココログ
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« カトーのキハ85ワイドビューひだを白色LED化しました。 | トップページ | 貼るダケシリーズの新商品、5車線&6車線道路を本日5月1日より発売いたします。 »

2009年4月30日 (木)

貼るダケシリーズ5車線&6車線道路の展示台をつくりました。

貼るダケシリーズ5車線&6車線道路の展示台をつくりました。

P1090867

まずは5車線道路の展示台です。

消防署と駅舎を中心に5車線から4車線へ車線数が変わる道路としました。幅広の白色中央線として郊外の道路をイメージしています。

P1090893消防署の前の駐停車禁止帯も新しく発売を開始しております。

貼るダケシリーズの道路に貼って使用してください。

こちらは消防署前・病院前・警察署前に使えるよう「消防車出入口」「救急車出入口」「緊急車出入口」の3種類、道路の幅を対面通行~3車線用の4種類、計12種を1セットにして1枚210円です。

ちなみに消防車はトミーテックのジオコレです。まだお店に在庫があります。

P1090847

P1090859

クルマを置く前と置いた後です。

土台はそうめんが入っていた木箱を裏返して再利用しており、両面テープで道路を貼りつけた後、ストラクチャーを置いています。 

P1090909

次に6車線(片側3車線)道路の展示台です。

バスが主役になれるようバス優先レーンつき道路で、都市部の幹線道路をイメージしています。

P1090848

P1090954

クルマを置く前と置いた後です。

こちらも土台はそうめんが入っていた木箱を裏返して再利用しています。横向きに道路を敷くと全面が道路だけになってしまいましたので、縦向きにいたしました。

P1090927 中央分離帯と歩道はよりリアルに見えるよう、道路シートからカッターナイフで一度切り離し、厚紙でかさ上げしてから貼り付けています。 

中央分離帯上の緑はカトーのフォーリッジクラスターを細かくちぎってボンドで貼り付けました。

P1090957 これで対面通行道路から6車線道路まで、一通り展示台が揃いました。 あとは準備中の高速道路を展示するだけですね。

ショーケース内にて展示していますので、ぜひお店に見に来てください。

ちなみに5車線道路と6車線道路は5月1日より発売です。

« カトーのキハ85ワイドビューひだを白色LED化しました。 | トップページ | 貼るダケシリーズの新商品、5車線&6車線道路を本日5月1日より発売いたします。 »

オリジナル商品の案内」カテゴリの記事