バスコレの改造を施工中。
現在、試作中の貼るダケシリーズ新商品の展示用に、ちょうどバスコレの売れ残り品があったので改造することにしました。
さっそくIPAに漬けて塗装をはがし、ベース色を塗ったのが写真の状態です。
何バスにしようとしているか分かりますでしょうか?
ミニバスが3台、いすずキュービックが2台、日野RCが3台、その他もろもろといった内容です。といってもバスの世界はメーカーとかシャシーとかいろいろややこしく、詳しい方からすればほとんどが実在しないバスばかりになりそうですが・・・。
一度に全部進めるのは無理があったので、とりあえず写真の7台のみマスキングして塗装を進めました。
ここまで塗れば何バスかもう分かりますよね。
つづきはまた次回へ。
« 中古品のコーナーを一箇所にまとめました。 | トップページ | ワールド工芸製下路式ターンテーブルの完成品が残りひとつとなりました。 »
「製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その7)(2023.11.27)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その6)(2023.11.26)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その5)(2023.11.24)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その4)(2023.11.22)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その3)(2023.11.19)