無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« 近鉄フリー電車、モ200タイプを2100円にて販売いたします。 | トップページ | お店の前でさくら号の撮影大会? »

2009年4月11日 (土)

お店の前を走る近鉄南大阪線、今年のさくら号は・・・。

お店の目の前を走る近鉄南大阪線、吉野の桜が満開となるこの季節は毎年賑やかになります。

Rscn0733Rscn0709  なかでも普段は走らない特急と同じ停車駅の快速急行があり、この季節は「さくら号」という愛称がつきます。

毎年乗ってみたいと思いながら、まだ乗ったことのないのが残念なのですが・・・。

Rscn0738

こちらがそのさくら号です。さくら号の丸看板と赤い快速急行の方向幕、何より種別灯が左右両点灯なのが特徴ですね。

で、今日のさくら号は・・・。

Rscn0758 南大阪線版シリーズ21の6820系重連です。

この車両は2編成4両しかいないうえ、普段でもなかなか重連しないことで有名で、重連運用の日はお店も少々お客様で賑やかになるくらいです。しかも快速急行充当となると数年に一度しかみられないそうで、なかなか貴重な1枚となりました。

いかにも自分が撮影したかのように紹介しましたが、実はコレ、お客様からいただいた写真です。あまりにうれしくてブログにて紹介させていただきました。

« 近鉄フリー電車、モ200タイプを2100円にて販売いたします。 | トップページ | お店の前でさくら号の撮影大会? »

製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事