無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« カトーのキハ52を白色LED化してみました。 | トップページ | 貼るダケシリーズの道路シートを使ってミニジオラマをつくりました。 »

2009年3月20日 (金)

もけいや松原オリジナル商品の新ブランド、貼るダケシリーズ新発売!

もけいや松原オリジナル商品の新ブランド「貼るダケシリーズ」を本日、3月20日より新発売いたします。

第1弾として片側1車線の2車線道路シートと生活道路としてよく見られる対面通行道路シートを発売いたします。1枚210円の単品販売と、基本的なよく使われるものをセットにした5枚セット980円の2種類で販売させていただきます。

P1090424 A4サイズの用紙に道路シートを印刷したもので、必要なところだけ切って、両面テープで貼るだけで写真のような道路が手軽に再現できます。

直線や曲線道路はもちろん交差点など豊富なラインナップでお客様のご要望にお応えしております。

P1090394 このように建物や自動車を置くだけで街が活き活きとします。

大きなレイアウトから小さなジオラマまで、いろいろな場所に使えるよう工夫しています。もちろん水や油に強い顔料系インクを使用していますので、この上からパウダーを蒔いたりしても大丈夫です。

P1090384 2車線道路シートを使ってミニジオラマを作ってみました。

商品ラインナップは現在のところ135種類あります。詳しくは当店のホームページにある「オリジナル商品のご案内」をご覧ください。

この夏にかけて4車線道路や6車線道路、高速道路など次々と発売いたしますので、どうぞご期待ください。

« カトーのキハ52を白色LED化してみました。 | トップページ | 貼るダケシリーズの道路シートを使ってミニジオラマをつくりました。 »

オリジナル商品の案内」カテゴリの記事