« レンタルレイアウト用の川と鉄橋を製作 その13 | トップページ | カトーのクロ157を白色LED化してみました。 »
カトーのキハ81を白色LED化してみました。
右側が製品そのままの電球での点灯状態です。左側が今回白色LED化したものです。
「くろしお」のヘッドマークがきれいに白く光っています。白地に黒文字で描かれた昔のシンプルなヘッドマークは、白色LED化の効果がよく分かりますね。
電球で光るのも味があって悪くはないのですが、実車が白く光っているものはやはり模型でも忠実に白く光って欲しいものです。
尾灯の点灯状態と並べてみました。
LED化の副次的な効果として、ヘッドライト点灯時にテールライトも薄く光っていたりする、光漏れが少なくなるのはありがたいですね。
こちらの車両の加工も部品代込み1両1000円にて行っております。