レンタルレイアウト用の川と鉄橋を製作 その8
今回は川原に石をまいてみたいと思います。
トミックスのシーナリーバラスト(ライトグレー)です。カトーのバラストも検討してみたのですが、どうも粒が小さく河口付近のおとなしい川に見えてしまいますので、今回はこちらを使ってみます。
まずはこのようにバラストがおちないようにマスキングテープを貼って、ふちを止めます。
手前の川の部分だけでなく、奥の暗渠のトンネルの向こうにも忘れずに貼ります。
このあとスプーンのヘラでなでるようにバラストを拡げます。この段階では川面にもバラストが転がっていきますが、無視しましょう。
ついでにこの筆で、川面から川原にかけてバラストがなだらかな坂を描くように微妙にならしておきます。
このままだと触れるだけで形は崩れてしまいますので、慎重に次のバラスト固定へ進みたいと思います。
つづきは次回です。
« マイクロエースの相鉄10000系を白色LED化してみました。 | トップページ | レンタルレイアウト用の川と鉄橋を製作 その9 »
「レイアウトの話題」カテゴリの記事
- レンタルレイアウトのストラクチャーを少し撤去しました。(2024.10.12)
- 連休の間にレンタルレイアウトの信号機システムを撤去しました。(2024.10.09)
- 10月6日(日)で現在の形でのレンタルレイアウトの営業は終了いたしました。(2024.10.08)