無料ブログはココログ
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« 今年の営業は終了いたしました。年始は1月1日12:00よりOPENいたします。 | トップページ | 今年はお世話になりました。来年も宜しくお願いいたします。 »

2008年12月30日 (火)

当店で販売しているLED等の電子部品が安いわけ。

去年の今頃は何してたかなあ・・・。

今日は棚卸しをしながらなんとなく考えてしまいました。

1年前の12月は前に勤めていた会社の秋葉原にあるお店で働きながら、もけいや松原オリジナル商品である「光るだけシリーズ」の商品設計をひたすらしていましたね。

11月の末に実家のある松原市で鉄道模型店を開店することを決断し、12月30日には会社を退職して大阪へ帰り、開店準備をすることが決まっていたので、頭の中はもう「もけいや松原」のことで一杯でした。

横浜から大阪へ家族まるごと年末に引越しする準備をしながら、夢だった鉄道模型店の開店準備をひたすらする毎日・・・。このときが一番楽しかったですね。

住まいのあった横浜からお店のあった秋葉原までの京浜東北線の車内でひたすら設計しながら、お店での休憩時間に秋葉原の電子部品関係のお店を毎日ご飯も食べずに走り回ってました。

電気のことは専門家ではないため、分からないことは秋葉原へ通っているうちに電子部品のお店で聞きまくりました。大阪の日本橋もそうなのですが、電子部品を販売しているお店の店員さんは非常に親切です。鉄道模型のお店を開店するにあたって、そういう親切丁寧な接客姿勢は大変勉強になりましたね。知り合いもたくさんできました。

秋葉原で勤務していたおかげで、安く電子部品を仕入れるルートを作ることができ、光るだけシリーズをリーズナブルな価格でお客様に提供できたわけです。

ということで本日のお客様からの質問にお答えします。

当店の電子部品が安い理由は、私が秋葉原で勤務していた時に築いたさまざまな仕入先より、部品を大量に一括で購入しているからです。決して得たいの知れない怪しい部品を使っているからではございませんので、どうぞご安心くださいませ。

« 今年の営業は終了いたしました。年始は1月1日12:00よりOPENいたします。 | トップページ | 今年はお世話になりました。来年も宜しくお願いいたします。 »

質問にお答えします_」カテゴリの記事