スタジオフィールのキハ44000が完成しました。
スタジオフィールの真鍮キットを組み立てた、キハ44000が完成しました。
キハ44000として登場していますが、インフレナンバーの気動車はあまり好きではないので、改番後のキハ15としています。実車は数年でキハユニに改造されたので非常に活躍期間が短く、参考資料もほとんどないので細かいところは想像に任せて作っています。
キハ15としてクリームとオレンジの一般色だった資料がなかったので、無難に登場時の塗装にしてみました。ただ、この塗装の気動車は年齢的に当たり前なのですが、実際に見たことがなくてなじみがないためか適当に作ってしまった感があります。しかしながら、こうして走らせてみると意外と風景に似合っていて、良いものですね。
この数ヶ月、空いた時間にいろいろな車両を製作してきましたが、この車両の完成でNゲージの未着手車両がなくなりました。よって店頭での販売と関係がない自己満足的な車両製作は一区切りとさせていただきたいと思います。また気が向いたら何かキットを組み立ててみたいですね。
« 湘南顔の気動車、キハユニ15&キハユニ16が完成しました。 | トップページ | 新製品コーナーを新たにつくりました。 »
「製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その7)(2023.11.27)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その6)(2023.11.26)