無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« 湘南顔の気動車、キハユニ15&キハユニ16が完成しました。 | トップページ | 新製品コーナーを新たにつくりました。 »

2008年11月12日 (水)

スタジオフィールのキハ44000が完成しました。

スタジオフィールの真鍮キットを組み立てた、キハ44000が完成しました。

P1080278 キハ44000として登場していますが、インフレナンバーの気動車はあまり好きではないので、改番後のキハ15としています。実車は数年でキハユニに改造されたので非常に活躍期間が短く、参考資料もほとんどないので細かいところは想像に任せて作っています。

P1080279_2 キハ15としてクリームとオレンジの一般色だった資料がなかったので、無難に登場時の塗装にしてみました。ただ、この塗装の気動車は年齢的に当たり前なのですが、実際に見たことがなくてなじみがないためか適当に作ってしまった感があります。しかしながら、こうして走らせてみると意外と風景に似合っていて、良いものですね。

この数ヶ月、空いた時間にいろいろな車両を製作してきましたが、この車両の完成でNゲージの未着手車両がなくなりました。よって店頭での販売と関係がない自己満足的な車両製作は一区切りとさせていただきたいと思います。また気が向いたら何かキットを組み立ててみたいですね。

« 湘南顔の気動車、キハユニ15&キハユニ16が完成しました。 | トップページ | 新製品コーナーを新たにつくりました。 »

製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事