無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« 光るダケシリーズ新商品、中継信号機を本日10月20日に発売開始します。 | トップページ | 電気検測試験車、クモヤ190&クモヤ191が完成しました。 »

2008年10月21日 (火)

電気検測試験車、キヤ190&キヤ191が完成しました。

スタジオフィールの組み立てキット、電気検測試験車のキヤ190&キヤ191がようやく完成しました。

P1080232

キヤ190を先頭に検測中の姿です。側面の窓が固定式である寒冷地用の2号機をプロトタイプとしております。

実車は架線・信号検測用の試験気動車で、交流区間や非電化区間でも検測できるよう気動車とされており、485系と同じような高運転台ながらすそ絞りがないので、似ているようで似ていない顔つきとなっています。

P1080233 こちらはキヤ191です。検測用パンタグラフがついているので気動車らしくない車両です。観測用ドームや投光機が搭載された屋根が試験車らしいですね。

« 光るダケシリーズ新商品、中継信号機を本日10月20日に発売開始します。 | トップページ | 電気検測試験車、クモヤ190&クモヤ191が完成しました。 »

製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事