無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« BトレからNゲージのDD53製作に挑戦! | トップページ | BトレからNゲージのDD53製作に挑戦!その2 »

2008年9月16日 (火)

鉄コレの近鉄2250系をマルーン一色に塗り替えてみました。

鉄コレの近鉄2250系をマルーン一色に塗り替えてみました。

P1080025 実車は3扉化された後、マルーン一色に塗り替えられ一般車に格下げ使用されていましたが、模型では時間的&技術的な事情により3扉化を見送りました。それでも結構それらしく見えるものです。小さい頃に何度かみた記憶があるだけで何系かもわからず、近鉄の旧型電車にはなじみがありませんが、こうして再現できるのは模型ならではの強みですね。

P1080029 高校生の頃よく見かけた鮮魚列車に仕立ててみました。

どこか懐かしい匂いがします。生臭い匂いではないですよ・・・。

« BトレからNゲージのDD53製作に挑戦! | トップページ | BトレからNゲージのDD53製作に挑戦!その2 »

製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事