鉄コレからお手軽改造で近鉄5000系とモニ220タイプができました。
トミーテックの鉄道コレクションから、主に塗装変更だけでお手軽に改造した近鉄5000系とモニ220タイプができました。
こちらは5000系2連です。鉄コレ第4弾の弘南鉄道モハ11とクハ16をベースに塗装変更しただけで、晩年の伊賀線で運用されていた時代の姿を再現してみました。塗装変更しただけなので実車とは扉や窓の数など、相違点が多いですがお手軽改造なのでタイプとしてお許しください。ベース車の都合で電動制御車のモ5007と制御車のク5102にしています。
こちらはモニ220タイプです。鉄コレ第1弾の12mフリー車両をベースに塗装変更しただけで、北勢線などで活躍していたモニ220タイプとしました。塗装変更しただけなので車体の大きさや扉の数など、相違点が多いですが、思っていたよりも雰囲気はそれなりに出ているような気がします。
ちなみに5000系のベース車に使える鉄コレ第4弾の弘南鉄道・西武鉄道・富士急行ともに店頭にはまだ在庫があります。但し、数は少なくなってきておりますのでお早めにどうぞ。
« 鉄コレからお手軽改造で予備特急の予備車670系タイプができました。 | トップページ | リトルジャパンのオハユニ61組立完成品の販売を開始いたしました。 »
「製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その7)(2023.11.27)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その6)(2023.11.26)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その5)(2023.11.24)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その4)(2023.11.22)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その3)(2023.11.19)