無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« 本物の近鉄6800系ラビットカーの一部がお店に展示中です。 | トップページ | 鉄道コレクション第8弾など新製品がたくさん入荷しました。 »

2008年9月26日 (金)

展示ショーケースの中身を入換えました。

本日は展示ショーケースの中身を入れ替えました。

近鉄電車を見たいという要望が最近は特に多かったため、所有している近鉄電車をずらりと並べてみました。

P1080117 上段は近鉄特急ばかりです。18000系や680系といった旧型車から22000系まで、近鉄の特急車の主だった顔ぶれはだいたい揃っていると思います。但しアーバンライナーとあおぞら2はスペースの都合で省略しております。見なくても分かると思いますし・・・。下段は以前より展示中の鉄コレを改造した近鉄車両タイプたちです。

P1080118 こちらの中段には近鉄の通勤車たちを並べています。エンドウ製の完成品以外、ほとんどのものがグリーンマックスのエコノミーキットより作りました。900系以降の近代型の車両に限って言えば、こちらも主だった顔ぶれは揃っていると思います。下段は南大阪線の車庫というイメージで、ラビットカーなどを並べてみました。

« 本物の近鉄6800系ラビットカーの一部がお店に展示中です。 | トップページ | 鉄道コレクション第8弾など新製品がたくさん入荷しました。 »

お知らせ」カテゴリの記事