無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« 当店にてキットから組み立てたリトルジャパンのスユニ61を発売いたします。 | トップページ | リトルジャパンの名鉄800系&なまずができました。 »

2008年9月 6日 (土)

鉄コレからお手軽に改造した名鉄5000系&3750系ができました。

以前に製作中とお知らせした名鉄5000系&3750系がようやくできました。どちらも鉄コレをベースに、塗装変更したお手軽改造品です。

P1070890 こちらは名鉄5000系タイプです。ベースは鉄コレの長野電鉄2000系です。名鉄らしく見えるよう前面に看板を取り付け、ブタ鼻ライトにしただけなので、実車は4両編成にもかかわらず3両編成になっていたり、パンタグラフの位置や車体の丸みなど相違点は数多くあります。それでも、ただ塗装変更しただけにしては名鉄5000系らしく見えるのは不思議です。

P1070891 こちらは名鉄3730系です。ベースは鉄コレの豊橋鉄道1750系です。名鉄らしく見えるようヘッドライトを余っていた1灯ライトパーツに変更し、前面に看板を取り付けただけです。実車の豊橋鉄道1750系は元々名鉄3730系だったので、元に戻した訳です。

いずれも塗装に関しては、IPAで元の塗装を剥離後、グリーンマックスの西武レッドを下塗りして、同じくグリーンマックスの京急バーミリオンを塗装することで、名鉄レッドを再現しています。

上記の車両はお店のショーケースに展示しておりますので、改造の参考にしてみてください。また、これらのベース車両である鉄コレはまだまだお店に在庫があります。お手軽に塗装変更だけで名鉄車両のラインナップを増やすことができますので、よろしければ改造に挑戦してみてください。

« 当店にてキットから組み立てたリトルジャパンのスユニ61を発売いたします。 | トップページ | リトルジャパンの名鉄800系&なまずができました。 »

製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事