鉄コレからお手軽に改造した名鉄5000系&3750系ができました。
以前に製作中とお知らせした名鉄5000系&3750系がようやくできました。どちらも鉄コレをベースに、塗装変更したお手軽改造品です。
こちらは名鉄5000系タイプです。ベースは鉄コレの長野電鉄2000系です。名鉄らしく見えるよう前面に看板を取り付け、ブタ鼻ライトにしただけなので、実車は4両編成にもかかわらず3両編成になっていたり、パンタグラフの位置や車体の丸みなど相違点は数多くあります。それでも、ただ塗装変更しただけにしては名鉄5000系らしく見えるのは不思議です。
こちらは名鉄3730系です。ベースは鉄コレの豊橋鉄道1750系です。名鉄らしく見えるようヘッドライトを余っていた1灯ライトパーツに変更し、前面に看板を取り付けただけです。実車の豊橋鉄道1750系は元々名鉄3730系だったので、元に戻した訳です。
いずれも塗装に関しては、IPAで元の塗装を剥離後、グリーンマックスの西武レッドを下塗りして、同じくグリーンマックスの京急バーミリオンを塗装することで、名鉄レッドを再現しています。
上記の車両はお店のショーケースに展示しておりますので、改造の参考にしてみてください。また、これらのベース車両である鉄コレはまだまだお店に在庫があります。お手軽に塗装変更だけで名鉄車両のラインナップを増やすことができますので、よろしければ改造に挑戦してみてください。
« 当店にてキットから組み立てたリトルジャパンのスユニ61を発売いたします。 | トップページ | リトルジャパンの名鉄800系&なまずができました。 »
「製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- トミーテックの鉄コレから阪神7801形の異端編成を制作中です。(2023.12.06)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その7)(2023.11.27)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その6)(2023.11.26)