無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« なまずをつくってみました。 | トップページ | リトルジャパンのクモハ42を作ってみました。 »

2008年8月31日 (日)

またまた変わった車両が入線しました。

今日はいつも変わったものを持ってきていただいているお客様にお願いして、撮影させてもらった車両を紹介します。

P1070876 どこかの私鉄に居そうな電動貨車ですね。いい雰囲気を醸し出しています。欲しくなってきますね。

この車両、外観もいいのですが、驚くべきはその中身です。

P1070873 2軸台車の上にそのままモーターを載せただけの動力ですが、ベルト駆動により大変スムーズに動きます。工作のヒントになりそうなギミックですね。これだけの小ささで、低速が効き止まらずに動くのは凄いことだと思います。

« なまずをつくってみました。 | トップページ | リトルジャパンのクモハ42を作ってみました。 »

レイアウトの話題」カテゴリの記事