無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« 鉄コレ塗り替えでクモハ11とクハ16製作中。 | トップページ | 鉄コレ塗り替えで近鉄の旧型車タイプをいろいろ製作してみます。 »

2008年8月13日 (水)

近鉄の予備特急車、元奈良電のモ683ほか3連を製作中。

本日は近鉄の予備特急車、元奈良電のモ683ほか3連を製作していました。グリーンマックスのキットから製作していますが、扉の位置など異なる部分がありますので、あくまでタイプとなります。なんとなく思い立ったのでお手軽にイメージだけで製作しています。

P1070800 写真は改造中の現在の状態です。この形の車両がオレンジとブルーの近鉄特急色で活躍していたなんて、完成後の姿を想像するだけで楽しくなってきます。なかなか実車の資料がないので細かいところの作りこみができませんが、所有する貴重な写真からなんとか頑張ってイメージを近づけるべく挑戦中です。

« 鉄コレ塗り替えでクモハ11とクハ16製作中。 | トップページ | 鉄コレ塗り替えで近鉄の旧型車タイプをいろいろ製作してみます。 »

製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事