無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« new展示台が完成しました。 | トップページ | 久しぶりに真鍮キットを製作しています。 »

2008年7月20日 (日)

江ノ電500系モモ電をつくってみました。

P1070691 P1070690

モデモの江ノ電500系から塗装変更でモモ電を作ってみました。

江ノ電の車両はピンクの塗装も似合います。

去年の年末まで横浜に住んでいたので、江ノ電には格別の思いがあり、休日にはよく見に行っていました。なかでも旧500系の丸いデザインが好きで、以前から引退時の塗装であるモモ電をつくりたくて仕方がありませんでした。

しかしながら塗装はともかく、モモ電の特徴でもある虹のシールを再現するのが難しく、作るのをあきらめていたのですが、先日、お客様からBトレインのモモ電から簡単に流用できることを聞き、さっそく作ってしまいました。

Bトレインとは長さが違うので、微妙に絵柄の位置が実車と合いませんが、なんとなくそれらしく見えませんか?

« new展示台が完成しました。 | トップページ | 久しぶりに真鍮キットを製作しています。 »

製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事